low's Life Blog 【talog】

サッカーと料理とワインと旅行とドライブと音楽が好き。関西ではたらく、ひよっこ看護師のブログ

超簡単!8分でできる!サバ缶を使った絶品ペペロンチーノ

こんな時間にサバ缶でパスタを作ってしまった。

 

夜勤で帰って来たとき(遅い時間に食べない方が良いけど…。)とか、ちょっと小腹が空いたときに、パスタとサバの水煮缶とネギとニンニクがあれば超簡単にできます。

パスタを茹でてる時間+αで完成するので8分くらいでできます!

 

基本的なレシピはこちらを参照↓

cookpad.com

このレシピは菜の花をつかっているけど、菜の花はなくてもOK!

菜の花なしで作って、最後に刻んだネギをたっぷりかけるだけ。

 

ポイントはこのレシピでも書かれているけど、オリーブオイルにニンニクの香りを移すために火にかけたときに、強火でせずに弱火でじっくりすること。

強火だとすぐに焦げてしまいます。

f:id:ta_low1122:20191124224615j:plain

ニンニクと鷹の爪は弱火でじっくり香りを移すべし

 

ニンニクの香りが立ってきたら、ニンニクと鷹の爪をいったん取り出し、サバ缶投入。

(めんどくさかったら、ニンニクと鷹の爪はそのままで投入しても◎)

f:id:ta_low1122:20191124224714j:plain

サバ缶の水煮缶は栄養価も高く、旨味が凝縮されてます

 

塩、醤油(少量)などで適当に味を整えたら固めに茹でたパスタを投入。

f:id:ta_low1122:20191124224909j:plain

固めに茹でたパスタを投入

 

さらに盛り付けたら、刻んだネギをたっぷり乗せて完成!

 

うまい!

f:id:ta_low1122:20191122234335j:plain

サバ缶とネギのペペロンチーノ

 サバ缶はいろんなメニューにアレンジできるし、おすすめです。

ぜひ、試してみてください。

 

ブログ村に参加しています↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

メディカルランナーなるものに登録してみました

毎年、兵庫県三田市で行われる三田国際マスターズマラソンに出場しています。

www.sanda-masters.org

 

今年で6年目かなー。

三田国際マスターズマラソンはハーフマラソンなんですが、けっこうアップダウンがキツくて、足切りも早いため、毎年の自分の体力測定のつもりで走っています。

毎年なんとか2時間を切るタイムでは走れているので、今年もそのくらいのタイムで走りたいし、そのくらいの体力や脚力は維持しておきたい!

 

そして、今年初めて「メディカルランナー」なるものに登録してみました。実際に当日走るランナーで、医師、看護師、救急救命士など心肺蘇生技術や、ランナーの急変に対応するためのランナーですね。

まぁ、平たく言うと、「ぶっ倒れた人を助けるランナー」ですかね(笑

 

今日、仕事から帰ると、こんなワッペンが届いてました。

f:id:ta_low1122:20191121224428j:plain

メディカルランナー用のワッペン

こんなの着けるんですね!

っていうか、これが届くまで、自分がメディカルランナーに登録していたのをすっかり忘れていました…。

 

マラソン本番までもう1ヶ月を切りました。

こんなワッペンを着けて走る以上、メディカルランナーがぶっ倒れないように、練習と体調管理としっかりやってきたいと思います(笑

 

ブログ村に参加しています↓

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

ベテラン看護師でも参考になる!看護技術を楽しく理解できる!「悲しいくらい人に聞けない看護技術」

以前、新人看護師にオススメに本で、

「ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術」を紹介しました。

www.talog.jp

 

今回はその続編とも言うべき、

「悲しいくらい人に聞けない看護技術」という本を紹介します。

f:id:ta_low1122:20191120211450j:plain

著者は現役看護師でイラストレーターの中山有香里さん

前作の「ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術」は、基本的な看護技術が多く、その名の通り、1年目を乗り切るために必要なことが書かれている本でした。

今回紹介するのは基本的に1年目をなんとか乗り越え、晴れて2年目になり、少しずつ先輩看護師の目も離れ始めた看護師へ向けて書かれた技術本(?)になります。

 

内容的には、中心静脈カテーテル(CV)、血液培養、経鼻胃管栄養、腰痛穿刺、挿管介助などなど。普段看護師をしている中で、多く経験することもあれば、挿管介助などあまりする機会はないけど、絶対必須で覚えておかなければいけないことなどが、前作同様、楽しいイラスト共に細かく書かれています。

f:id:ta_low1122:20191120212506j:plain

僕も挿管介助とかなかかしないし、勉強になります…

 

確かに2年目になると、厳しい先輩の目も少し離れて、ちょっと自由になる反面、「えっ!?それ、1年目で経験してないの!?」てな感じで、「もう当然できるよね?」ってことが多くなります。

1年目で経験できることは限られていて、まだまだできなくて当然なんですが、後輩もいるしそうも言ってられません。

そんな2年目看護師の強い味方になってくれるのがこの本だと思います。

 

あと、2年目でなくても、経験を積めば積むほど、まさに"今さら人に聞けない!"ってことが多くなりますよね。そんな人にとってこの本はすごく助けになると思います。

 

全編を通して中山さんのイラストと、手書きの文字で書かれており、すごく読みやすく、わかりやすいです。そして、わかりやすいだけじゃなくて、なぜそこを観察しなきゃいけないのか、注意することな何か、根拠を大事に書かれています。

著者自身が看護師で、自分の経験を基に書かれているだけに説得力がハンパないです!

こんな風に新人指導しなきゃいけないですね。

 

一般的な技術本ももちろん良いんですが、こういう楽しみながら読める技術本って今までなかったし、看護学生からベテランナースまで多くの方にオススメの1冊です!

 

あとがきにはこんなマンガも↓

f:id:ta_low1122:20191120214202j:plain

確かにそうだよねー。っていうあとがきです。

明日からもちょっと頑張ろって思えますね。

 

興味のある方はぜひ手にとって見てくださいねー。

アマゾンでの購入はこちらから↓

 

ブログ村に参加しています↓

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

濃厚で震えるほど美味い豚骨ラーメン「博多 だるま」はいつ食べても最高

人それぞれ好きなラーメン屋さんがあると思います。

 

僕は、福岡の有名店の「博多 だるま」好きなラーメンベスト1です。

あんまり、「一番好きな○○」って決めるの好きじゃないですが…。

「だるま」は一番すきですね。

tabelog.com

 

もともと、豚骨ラーメンは大好きで、よく食べますが、「だるま」は別格です。

先日、九州を旅行したときも、帰りの新幹線までに博多で1時間、時間があり、「博多デイトス店」へ駆け込み食べてきました。

やっぱり美味いですね。

 

「元祖博多だるま 博多デイトス店」は博多駅直結の博多デイトス2Fの「博多めん街道」の中にあります。「一幸舎」とか「らーめん二男坊」とか有名店も軒を連ねているので、旅行の際にはすごくオススメです。

f:id:ta_low1122:20191117235736j:plain

急いでいたので写真ブレブレですね(笑

f:id:ta_low1122:20191117235805j:plain

人気店だけに、有名人のサインもたくさんあります

f:id:ta_low1122:20191117235850j:plain

食券を購入して列に並びます。時間によってはかなりの待ち時間になります

「だるま」の何がそんなに好きかと言われれば、やっぱり強烈なスープですね。

豚骨がガツンと効いた濃厚なスープが極細麺とよく絡み、最高です。

豚骨スープにもあっさり系とかこってり系とかありますが、「だるま」は間違いなくこってり系です。濃厚なだけでなく、コクがあって病みつきになります。

麺は「かため」がオススメ。麺が細くよくスープを吸うので「かため」でちょうど良いです◎

f:id:ta_low1122:20191118111915j:plain

シンプルだけど、スープ、麺も個性的で、豚骨の香りが食欲をそそります!

 濃厚だけど、本当に美味しいので、あっという間に食べ終わってしまいます。

 

当然替え玉ですね!

f:id:ta_low1122:20191119113348j:plain

辛子高菜、紅生姜をトッピングすると味が変わってまた美味しいです

結構、豚骨がしっかり効いているんですが、うちの子ども達も大好きで、子ども達までしっかり替え玉して、ペロリと完食してました。恐るべし。

 

関西にもぜひ出店して欲しいと思うのですが、今は本店とデイトス店の2店舗だけのようですね。残念です。

ときどき、無性に食べたくなる時があるけど、そんなときはこれです!

f:id:ta_low1122:20191119114037j:plain

セブンイレブンで販売している「銘店紀行」シリーズ!

セブンイレブンで販売してる「銘店紀行」シリーズのカップ麺で「博多 だるま」がラインナップされています。これが以外となかなかクオリティが高い!

ちゃんと豚骨の香りがして、濃厚なスープもいい感じに再現されています。

 

あとは、お取り寄せなんかもできそうですね。


 

  

ブログを書いていたら、また食べたくなってきました。

あー。お腹すいてきた(笑

 

ブログ村に参加しています↓

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

子どもがいる家庭は「王将の餃子」の生餃子を買って家で焼くに限る!

焼きたての餃子とビールのタッグが最高に好きです。

時々無性に王将の餃子が食べたくなります(笑

 

でも、小さな子どもがいる家庭にとって外食はちょっとハードルが高くなりますよね。

どうしても子ども優先になって自分が食べるのは後回しになるし、子どもが食べ終わっても、遊びたい子どもたちが落ち着きなく動き始めるため、急いで食べないといけない。そして、コストもかかるようになります。

そのため、うちも家族での外食の頻度は減りました。

 

それでも、時々餃子が食べたくなります。

そんなときは、生餃子を持ち帰り、家で焼くようにしています。

これが最高です。

 

子どものことも気にしなくていいし、コストも最小限で抑えられ、何より、焼きたての熱々の餃子を食べることができます。

 

王将の生餃子を買うと、焼き方の説明書がついてきます。

この通りに焼くだけで本当にお店のクオリティーで焼けます。

f:id:ta_low1122:20191117230527j:plain

フライパン、ホットプレートなど使う器具によって焼き方が違います

王将の公式サイトにも焼き方が動画付きで掲載されてますね。

ohsho-japan.com

しかも、アレンジレシピまで掲載されています。

これは僕も次回試してみたいです!

 

ちなみに、実際に家で焼いたのがこちら↓

f:id:ta_low1122:20191117230947j:plain

外はパリっ!中はもっちりといい感じで焼けてます

ちょっと見た目がイマイチな仕上がりですが、めちゃめちゃ美味しかったです。

 

ちなみに、餃子って何をつけて食べますか?

普通にタレにラー油もいいんですが、断然「酢コショウ」がオススメです!

酢にコショウを多めに入れるだけなんですが、これが激うまです。

こんなネット記事もあるくらい。

rocketnews24.com

 

子どもがいて、「なかなか外食できない!」という方、ぜひオススメです。

もちろん、子どもいない人にもオススメです。

 

近くに店がなければ、これは大阪王将ですが、ネットでお取り寄せもありですね。


 

 

ブログ村に参加しています↓

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

看護師へのプレゼントにも!実際に履いて良かったオススメのナースシューズ

看護師は立ち仕事で足に負担がかかります。

そのため、ナースシューズ選びはすごく重要です!

 

僕は病院から支給されるシューズがイマイチ足に合わなくて、結構いろんなナースシューズを履いてきましたが、今履いてる2足はかなりいい感じです。

用途や勤務に合わせて履き分けている、ナースシューズ2足を紹介します。

 

① アシックス ケアウォーカー 700

f:id:ta_low1122:20191117204445j:plain

asics CAREWALKER 700
by カエレバ

個人的にアシックスのシューズには絶大な信頼感があります。

昔バスケをやっていたんですが、ナイキのシューズはデザインもカッコイイし機能的で大好きなんですが、すぐにへたって穴が空いたり、ソールが剥がれたり、タフさに欠ける部分がありました。その点、アシックスのシューズはタフで履き心地も良く、履くたびに足に馴染む感じがします。そんな良いイメージがあり、ナースシューズもアシックスを愛用しています。

いろいろ履いたんですが、これはベルクロやヒモで縛る必要のないスリッポンタイプ。

ナースシューズを選ぶポイントとして、何かがかかったり、針が落ちたりしても安全なこと、軽いこと、ムレないことなどが重要だと思います。

このシューズはその点を完璧にクリアしていて、かつローヒールなので、脱ぎ履きしやすい!なので、サンダルとかを愛用している女性にもオススメです。

 

② クロックス スペシャリスト 2.0 ベント カラーブロック クロッグ

f:id:ta_low1122:20191117210441j:plain

crocs Specialist Vent Colorblock Clog
by カエレバ

 

看護師でも履いている人の多いクロックスですが、その改良版の「スペシャリスト 2.0 ベント カラーブロック クロッグ」です。

今までのものとどこが違うかというと、ヒール少し高くなって、少し深みがあり履いたときのホールド感がアップしています。あと、ラインが入っていい感じです。

普通の日勤ではあまり履きませんが、僕は研修のときとか夜勤とかに愛用しています。

ナースシューズは2足くらい用意しておくと長持ちするし、気分も変えれて良いと思います。クロックス禁止の病院でなければ、1足は持っていて損はないです。

看護師の友人や家族へのプレゼントにも良いと思います◎

 

また、今後もいろんなシューズを試すと思いますが、良いものがあればその都度紹介したいと思います。

 

ブログ村に参加しています↓

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村

熊本に宿泊するなら「ホテル トラスティ プレミア 熊本」 が最高にオススメ!

先日、熊本へ行ったときに泊まったホテルがめちゃめちゃ良かったので、忘れないうちに書いておこうと思います。

 

宿泊したのは「ホテル トラスティ プレミア 熊本」です。

 

熊本市内に2019年9月にオープンした大型複合施設「サクラマチクマモト」と直結していて、シティホテルとハイクラスホテルの中間くらいの感じでしょうか。

f:id:ta_low1122:20191115164328j:plain

「SAKURA MACHI Kumamoto 」はバスターミナル直結の大型複合施設!

なんと言っても2019年10月にできたてホヤホヤで新しくてキレイ!

 

アクセスはバスターミナルと直結しているので、バスなら「熊本交通センター」、電車なら市電「辛島町駅」から徒歩5分です。

 

f:id:ta_low1122:20191115164821j:plain

デザインもスタイリッシュでオシャレ!

f:id:ta_low1122:20191115165011j:plain

エントランスも高級感があります

ホテルのチェックインは14階にあり、客室はそこから下に下がっていく感じで配置されているので、なんとも不思議な感じがします。

客室へエレベーターは宿泊客のカードキーがないと入れないのでセキュリティもバッチリです。

f:id:ta_low1122:20191115165309j:plain

14階には受付とレストランがあり、熊本城も一望できます

客室内はモダンで落ち着いたデザイン。横長の造りでエクストラベッドを入れてもらっても十分に広く使えます。清潔でアメニティも充実していました。

f:id:ta_low1122:20191115165529j:plain

壁は「銀杏」をモチーフにした素敵なデザイン

f:id:ta_low1122:20191115165644j:plain

ユニットバスですが、ガラスの扉で上手く仕切られていました

f:id:ta_low1122:20191115165725j:plain

紅茶やコーヒーなども置いてくれています

客室の快適性はもちろん最高だったんですが、特に朝食バイキングが最高でした。

熊本の地元の料理も多く、特に品数が多い!

ホテルの朝食は付けないことも多いですが、朝しっかり食べて昼を軽く済ませるなら、絶対オススメです。価格は¥2,200となかなかですが、その価値は十分あります。

f:id:ta_low1122:20191115170208j:plain

地元の料理や定番メニューまで品数豊富

f:id:ta_low1122:20191115170300j:plain

フルーツやデザートあります

f:id:ta_low1122:20191115170330j:plain

旅行中って野菜が不足しがちですがしっかりと食べられます

f:id:ta_low1122:20191115170421j:plain

修復中の熊本城を見ながら優雅に朝食

施設や食事の良さだけでなく、スタッフの方も対応が丁寧でした。

うちのように子どもが小さくてガチャガチャしてても優しく対応してもらって、ありがたかったです。

 

熊本の中心部の飲み屋街にも近く、熊本ラーメンの名店もたくさんあります。

夜は熊本の美味いものを食べて飲んで、締めにラーメンもありですよ。

f:id:ta_low1122:20191115171241j:plain

熊本で食べた馬刺しも最高に美味しかったです

桂花ラーメン本店も歩いてすぐです↓

www.talog.jp

 

熊本に行く際にはまた泊まりたいと思います!

 

ブログ村に参加しています↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村